日ごろ私が考えている「料理教室」について
3回にわたって綴っていきます。
(料理教室にはパン教室も含まれます)
【今日は「リアルなレッスン」について考えました】
「料理教室」って必要なの?
う~ん…
●「なくてはならないもの」ではない
でしょうか。
えー!
教室やってるのにそんなこと言うのー?
って。
人それぞれですからね。
ある人にとっては「価値あるもの」
ある人にとっては「必要ないもの」
ネットを開けば何万とあるレシピ。
動画でも説明してくれる。
これで充分な方がほとんどではないでしょうか。
では、リアル教室の違いは?
●「教科書にのっていないこと」を知ることができる
●温度(=熱量)を感じられる
ネットの中の文字や絵だけではなく、
話しことばやお料理の温度・香りなどから、幅広く熱量を感じることができたり、
ちょっとした作業や調理器具の使い方など、お料理を上手く仕上げるポイントなどを知ることができます。
野菜一つの皮の剥き方や切り方にしても
無意識に行っている「自分流」に気づかされたり
常識だと思っていたことが「え⁉」だったり
お料理だけでなく、食器の使い方や洗い方なども人それぞれ。
仲間がいるから、いろいろ刺激になって学ぶことも多くあります。
そう、私自信がたくさん学ばせていただいているんです(^^)/
リアルな温度
が「料理教室」の良いところだと思っています。
お料理を必要とされている方
お料理が好きな方にとっては
「価値あるもの」
そうあってほしいです(^^)
知識は一生もの。
習得したお料理も一生ものです。
やってよかった~♪
と思っていただけるようなレッスン。
これからも続けていきたいと思います。